痩せたいけど✖痩せられない

痩せたいと念じつつ、幾年月。既にどうでも良くなってる昨今ね・笑

冬場の給湯器故障は突然に(泣)

給湯器が深夜にイキナリ故障。

我が家はお風呂に入る時間が遅い。
大体、午後10時半くらいから。
娘も遅番だと帰宅が十時過ぎなので・・。

で、昨日イキナリ給湯器が故障。
湯が出ません。
まったく暖かい湯が出てきませんっっΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

給湯器って、殆ど点検もせずに使い続ける‥という点が、まさに盲点じゃない?

たとえば自動車なんてーのは、法廷の点検が課されているから、不品の交換も早め早めで
事なきを得ているという事もあるんじゃないかね。

で、給湯器・・そういう点検って殆ど無いよね。
自己責任というか、壊れた時に修理するといのが当たり前な感じ。
特に冬場に壊れると、もう寒くて大地獄っっ、もう大変っ〜(@_@;)

調べてみると、
冬場によく給湯器が故障するのは水温が冬になると急激に下がる為らしい。
真夏だと都市部の水温は27度前後と、ほとんどお湯に近いみたい。
ところが真冬になると最高でも8度位で、さらに最低温度だと五度位になるらしい。
この水温の差が夏場と冬場で故障の頻度の違いが出るという話。
夏場は、水をお湯に沸かすのも元々の水温が高いので少しのガス燃焼でOK。
ところが冬場は五度の冷水を四十度以上まで給湯器の中でガスを燃焼させて
お湯に変えるので、給湯器は全開でフル稼働しお湯を沸かそうと頑張る。
当然、給湯器の燃焼バーナーには負担がかかる。
そこに給湯器の限界(寿命)を超えた時、いきなり給湯器は故障〜ヽ(`Д´)ノ

ちなみに、給湯器の寿命は使い方によっては早ければ八年という話だ。
長くもっても15年程らしい。
あーウチ、十年越えだわぁ。

毎日使う物だから、日頃の点検も大事だなぁと・・
冬場に壊れて・・しみじみ思っておりまするぅ。シクシク。

ちなみに、修理するにしてもパーツは七年しか保管しない。
給湯器の型式が七年越えしていたら、修理出来ず買い換えるしか方法は無いっっ。
冬場にお湯が使えないと、お客サンは困るので修理の給湯器会社からすると
お客サンは完全にカモネギ状態(>_<)
悪徳?会社は当然のごとく高額の商品を勧めてくるとか(勝手な想像)
はうぅぅぅぅっっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しかし、、風呂にしろ・・炊事にしろ・・真冬の冷水は‥(号泣)

そうそう、近所の銭湯(二軒あったのに)が無くなっているのに気づく。
ここでもまた‥昭和は遠くになりますた。